SHIINBLOG

20代前半からの資産運用

資産運用関する記事を更新しています。様々な投資についてや、実際の体験談などを元に初心者の方でも分かりやすいように解説していきます。※あくまで投資は自己責任でお願いします。

外積で資産運用したい!はじめての人でもリスクを知っておけば安心。

外積で資産運用する前に知っておきたい事

外積で海外投資デビューしたい!!

f:id:FX-Trader-Takayuki:20180628215602j:plain

もくじ 

 

近年日本では、投資にお金を回す人が増えています。

 

国家をあげて応援しているので制度もかなり整いつつあり、以前に比べてだいぶ、個人投資家に優しいシステムが構築されてきました。

 

また、投資は公務員や副業禁止の会社員でもOKなので、副収入による収入を制限されている人にとっては非常にありがたいルートになっています。

 

でも、投資と言われてると「株」「FX」「ビットコイン」の広告ばかり。

どれも「大損した!」「破産した・・」という報告が多く、

損しそうでちょっと怖い・・

と感じる人も多いのではないでしょうか?

 

しかしアナタが思っているよりも、金融商品は数多く存在し、中にはリスクの低いものもたくさんあります。

 

そんな金融商品の中から今回は「外積」についてご紹介していきます。

外積とは?

外積は外貨の積み立ての略称。

いわゆる外貨への預金になります。

 

一般的に外貨と言われれば、米ドル(アメリカドル)を思い浮かぶでしょうが、その他にもユーロ、ポンド、中国元やスイスフラン、トルコリラなんて外貨もあります。

 

そういった外積に資産を分配する人が今、増えているのです。

外積を始める人が増える理由

外積をはじめとする資産運用を始める人は年々増加傾向にあります。

 

これまで、日本では「投資は危険」「貯金こそ美徳」という印象が大半の国民のイメージにありました。

 

私も祖父母に投資をやっているという話をしたことがありますが、「投資なんて損するんじゃないの?」と心配されたこともあります。

 

しかし、そういった日本独自の考え方は近年では変化してきており、国のスローガンも「貯金から投資へ」と資産の見直しを促すようになっているのです。

初心者でも外積は始めやすい!

・将来、日本はどうなるのか

・日本の銀行は借金を抱え続けているけれど、大丈夫なのか?

 

こんな不安を持ったことはありませんか?

 

その不安は今後、的中すると言われていて、このままいくと将来、銀行はパンクし、日本円だって、今の価値を保つことはまず出来なくなる可能性が高いです。

 

けれど、こうした不安があるにも関わらず対策を取っていない人は非常に多いんですよね。

 

こうした不安を解消する方法の一つに外積があるわけですが、一体どのようなメリットがあるのでしょうか?

外積のメリットって?

外積のメリットは大きく分けて3つあります。 それぞれを簡単にご紹介していきます。

日本円以外の通貨を持つことによるリスクの分散

外積の1つ目のメリットはリスクの分散です。

 

外貨を保有することで、日本に何かあった場合の対策を取ることが出来ます。

 

基本的に投資・資産運用ではリスクの分散が基本なので外積だけだけに関わらず、資産を分配しておくということはリスク分散になります。

為替差益による利益

外積の2つ目のメリットは為替差益です。

 

1ドル100円の時に日本円で100万円外積したとして、しばらくし、1ドルが110円になったとすると、手数料を除けば+10万円の利益が生じることになります。

 

この様な為替差益による利益も外積ならば狙うことができるのです。

金利差による利益

そして外積3つ目のメリットは、高金利を狙うことができる点です。

 

日本の銀行にお金を預けていても、資産は増えませんが、外国の銀行であれば預金がどんどん増えていきます。

 

米ドルなどの日本円よりも信用度の高い通貨でも金利でお金が増えるのです。

 

さらに新興国であれば金利が10パーセントを超えるような国もあり、外積によるほったらかしでお金がどんどん増えていきます。

外積で考えうるデメリット(リスク)

外積で考えうるメリットは、自分の思う通りに通貨の価値や市場が動いた場合によります。

 

しかし、その逆も当然あるので「為替差益」は時にマイナスに働くこともあるでしょう。

 

また、 日本は超低金利の国ですが、日本よりももっと金利の低い国も存在します。

スイスフランが主な通貨のスイスでは日本よりもマイナス金利です。

 

このように、外積のメリットはデメリットと表裏の関係のようになっています。

手数料は特に注意したい

外積でのリスクは為替差益に関わるものが多いのですが、これに加えて抑えておかなければならない外積リスクが「手数料」です。

 

通常、外積を行う場合、

・日本円→外貨へ交換する手数料

・外貨→日本円へ戻す手数料

の2つの手数料が外積ではかかります。

 

これは金融機関によって異なるので、外債を始める際には必ず複数の金融機関で見比べておいたほうがいいでしょう。

 

外積の手数料コストを気にするかしないかで外積の結果にも雲泥の差がでます。

FXを外積の代わりに始めるのもアリ

FXと言われると、「FXで大損こいた」人を連想しがちですが、コスト面(手数料)を考えればFXでの外積がオススメです。

私も資産の一部はFXで外積しています。

 

通常、銀行の外貨預金であれば手数料が100万円あたり片道1,500〜1,0000円ほど掛かるところが、FXでは300円程度に抑えることができます。

 

往復でも600円なので、外貨預金ではこの価格はあり得ません。

 

手数料の面に注目すればFXで外積するのも一つの選択肢かと思われます。

外積での資産運用まとめ

外積での資産運用はやり方一つで、結果が大きく変わってきます。

 

いい結果を残そうと思ったら、まずは

どういった目的で外積を始めるのか

を明確にしておいたほうがいいでしょう。

 

・日本円以外を保有してリスクを分散したいのか

・高金利を狙って外貨を保有したいのか

・為替差益での大きな利益を狙うのか

など、外積するにも様々です。

 

目的さえ決まれば、少額からでも外積はできるので、チャレンジしてみるのもアリだと思いますよ。

関連記事