SHIINBLOG

20代前半からの資産運用

資産運用関する記事を更新しています。様々な投資についてや、実際の体験談などを元に初心者の方でも分かりやすいように解説していきます。※あくまで投資は自己責任でお願いします。

低リスクで資産運用したい!そんな人が意外と知らない金融商品とは?

資産運用したいけど、絶対に損はしたくない!初心者でも低リスクで出来る投資を知りたい!でもどんな方法があるんでしょうか?

f:id:FX-Trader-Takayuki:20170924104458j:plain

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

 

もくじ

 

低リスクで資産運用するには

低リスクで資産運用する方法はたくさんありますが、必ずしもオススメ出来るとは言えません。低リスクであるということは、リターンも少ないパターンがかなり多いです。

 

そのため、人によっては低リスクな資産運用に向いている人もいますし、向いていない人もいます。

 

ではどんな人が低リスクの資産運用に向いているのでしょうか?

 

低リスクの資産運用に向いている人はどんな人?

低リスクの資産運用に向いているのは、簡単にいうと「大きなリターンを必要としない人」です。資産運用は基本的に利率や期間、収入などを計算して計画を立てることが多いです。

例えばまだ未婚の20代の人に対し、子供が大学を卒業し子育てを終えた50代の方とでは、これから必要な資産は多く異なります。20代の方はある程度リスクをとって資産運用しても、まだまだ働き盛りですので失敗してもどうにかなることが多いですが、50代で資産を大きく失うようなケースになると、その後は生計を立て直すことが難しくなります。

そのため、ある程度年齢を重ねられた人は低リスクな資産運用が向いていると考えられますね。

低リスクすぎても失敗する!

低リスクすぎる資産運用は失敗を招きます。 資産が減ることを極端に恐れ、全てが原本保証される資産運用を長期で行うと、人よりも損をするケースもあるのです。そのため、資産運用を効率よく行うためには、低リスクを求め続けて失敗するケースも回避しなければなりません。

低リスクで失敗しないための関連記事

  

利回りが良い低リスクな金融商品

利回りが良い低リスクな金融商品には何があるのでしょうか?

例えば、株であれば企業の倒産リスクや外貨預金では為替レートの変動などのリスクがあるので比較的リスクは高いと言えます。

このような低リスクではない投資対象以外で見てみると、ソーシャルレンディングなどは半年〜一年で契約することが多く、SBIなど大手では貸し倒れの報告も知る限りはないので、短期スパンでは低リスクな投資対象と言えるでしょう。担保もあるケースが多いです。

またあまり知られていませんが、不動産であれば沖縄の軍用地であれば利回りも良く、かなりオススメな投資先のようです。不動産ならではのインフレに強いという特徴も持っています。

低リスクな資産運用をまとめてみて

低リスクな資産運用をするにしても、あまりに低リスクを求めると資産運用の効率は悪くなってしまいます。ただ、資産運用の初心者であれば最初はリスクが高い投資にばかり目が行きがちです。

かくいう僕も最初は利率を求めすぎて大きな損失を何度も出してしまいました。初心者のうちは目先の利率を見てしまい、短期で利益を追いがちです。そのため、低リスクな資産運用ではなく株の短期売買などで損失を出してしまうケースが多いようです。

比較的低リスクでも投資対象は多く存在しており、意外と知られていない投資先などもあると思うので、自分にあった資産運用スタイルを探すことをオススメします。

 

その他の低リスクな資産運用の関連記事