SHIINBLOG

20代前半からの資産運用

資産運用関する記事を更新しています。様々な投資についてや、実際の体験談などを元に初心者の方でも分かりやすいように解説していきます。※あくまで投資は自己責任でお願いします。

H29年6月の値上げ一覧に対して全然驚かなかった理由。節約には限界がある。

6月から一部商品で値上げが発表されました。値上げ自体僕はほとんど興味なかったのですが、周りがみんな騒いでいたのでとりあえずまとめてみました。

もくじ

6月から値上げされるもの

 ハガキ

郵便料金が52円から62円に変更。なお年賀状は52円据え置き(ややこしいw)

バター

一部の大手企業で約1%の値上げ。原料の値上げが原因らしいです。

タイヤ

大手企業で夏用タイヤの出荷価格が6%の値上げ。まだ僕の車はタイヤの交換時期ではないですが、SUVの純正タイヤ4つで幾ら分上がるんでしょうか・・。

電気・ガス

これで5ヶ月連続。燃料費の高騰が止まらない限り値上げは青天井ですか?

ビール

大手スーパーなどの安売り規制の強化の為だそうです。最近の若い人はビール離れしてるというし、僕もそんなにビール飲まないから個人的にはさほど痛くないけど、多分これが一番今回痛いと思います。

 

正直、値上げはもうしょうがないと個人的に思っています。日銀は今の日本経済が緩やかなインフレが起こるように仕向けているし、アベノミクスや黒田総裁の方針が変わらない限りはまだまだ物価上昇は続くと思われます。

www.shisanunyou-toushi.tokyo

さすがに節約には限界がある

 やっぱりそうなると、節約してどうにかしようとするのが日本人ですよね。

こまめに電気を消す!とか、水を出しっぱなしにしない!とかが僕の節約のイメージですが、節約には限界があります。夜一切電気をつけず、ろうそくで生活するとか、お風呂は1週間に1回とかそういう生活ができるのなら別ですが、もうほとんどの日本人はこれができないです。生活水準が上がった今、昔のような電気をほとんど使わない生活を送れるわけがない。

 

そう考えると節約には限界があると思いますが、かといって簡単に給料が上がるわけでもありません。 会社が最初に抑える経費は人件費だという企業がほとんどだと思うし、雇う側としてはなるべく低コストでそこを抑えたいだろう。僕は以前勤務していた場所で、昇給もなくボーナスも雀の涙ほどでした。

 

まだ社会人としては4年目のペーペーですが、さすがに給与所得を上げる難しさは理解し、またこのままではいずれ食いっぱぐれるということもより明確に見えてしまいました。

 

バブルの頃は(その世代を生きてはいないが)、銀行にお金を預けているだけでお金がガンガン増えていく状態でした。今はどうかっていうと、みなさんご存知の通り、預けているのに(貸しているのに)全然増えないですよね。100万円預けて缶コーヒー代ぐらいにしかならない時代です。

 

どの記事で読んだかは忘れてしまいましたが、インフレの進む日本で超低金利ではエスカレーターを逆走しているようなもの。それじゃしんどいです。

 だから僕は節約<稼ぐというスキルを身につけるため、微力ながら努力します。

 

【中古】 東大生が教える マンガで実践!資産運用 超入門 /目黒政明(その他),東京大学株式投資クラブAgents(その他),河村万理(その他) 【中古】afb

価格:898円
(2017/6/2 13:39時点)
感想(0件)

 

資産運用のオススメ関連記事