SHIINBLOG

20代前半からの資産運用

資産運用関する記事を更新しています。様々な投資についてや、実際の体験談などを元に初心者の方でも分かりやすいように解説していきます。※あくまで投資は自己責任でお願いします。

電話勧誘で資産運用をススめられた時の上手な断り方とは?

電話勧誘で資産運用について勧誘された場合

電話勧誘で「投資初めてみませんか?」と来た時、

どうすればいいのでしょうか?

ちょっと怖いですよね・・

f:id:FX-Trader-Takayuki:20171028164441j:plain

 

もくじ

 

投資などに関する儲け話が実は結構あります。

 

電話勧誘でそういった話を持ちかけてくる人も多く、中には、

「最初の投資だけで、

 ずっとお金が入ってくる仕組みを作れます!」

とか

「絶対儲かるし、みんなやってる方法です」

という電話勧誘もあります。

 

そういった電話勧誘が来た場合、どうすればいいのでしょうか?

電話勧誘ってそもそも面倒臭い

電話勧誘でまずそもそも、

めんどくさくないですか?

 

「ちょっとウチは・・」と断っても

「あ、もうすぐ話は終わりますので!」

とか、

「大事なのはここからなんです!」

って話を繋げて来ますよね。

 

しかも、電話勧誘が来るのって家だけじゃないんですよね。

電話勧誘が職場にも!

電話勧誘は職場にも来ます。

会社の方がお金も持っていて、むしろ

電話勧誘をして来る側としては、大事なお客さんと言えるでしょう。

 

事務所側も仕事がたくさんあるのに、そんな電話勧誘に

30分も1時間もかけてたら、残業の時間がどんどん伸びちゃいますよね・・

電話勧誘では不動産投資を勧められる。

電話勧誘でよく勧められるのは、

不動産投資です。

 

投資マンションに関するものなどが多く、

あるあるですが、

「税金対策でマンションを買っておいた方がいいですよ!」

という電話勧誘が多いです。

電話勧誘のオススメ関連記事 

電話勧誘は銀行からも!

電話勧誘は実は銀行からも来ます。

 

銀行は預け入れている金額を把握しているわけですから、

電話勧誘はむしろよくする方です。

 

でも、銀行からの電話勧誘ならかなり安全な気もしませんか?

以外とそうでもないんですよね・・(笑)

電話勧誘は基本的に自分が儲けたい

電話勧誘をわざわざして来るんですから、

自分たちの利益のためにしていることは分かりますよね。

 

そして、それはたとえ銀行員であっても同じことです。

銀行も出来るだけ儲かる方にお金を預けて欲しい

と思っているので投資信託なども勧めて来るでしょう。

電話勧誘して来る銀行員はいい人なんだけど・・

電話勧誘して来る銀行員の中には、

非常に私たちのことを思って接してくれる人もいます。

 

そういった人に電話勧誘されると、

断りづらくないですか?

なので今のうちに電話勧誘が来た時に、

電話勧誘を断りつつ、銀行員と上手に付き合う方法

を覚えておくといいでしょう。

電話勧誘の上手な断り方

電話勧誘がしつこい場合もあるでしょう。

 そんな時には、

 

自分の投資スタンスを明確に相手に伝える

 

といいかと思います。

 

「定期預金以外は全く興味がない」

「ローリスク&ハイリターンな投資しかしない」

 

などと理由をつけて電話勧誘を断りましょう。

電話勧誘についてまとめてみて

電話勧誘は様々なところから来ます。

家に資産があると思われると、それを目当てに色々なところから電話勧誘が来ることもあるでしょう。

 

中には美味しい話だと思われる電話勧誘もあるかもしれません。

 

しかし、投資は自己責任です。

契約以外のことについては、相手側も責任を取ってくれません。

 

その点をしっかりと理解して、投資を行いましょう。

電話勧誘オススメ関連記事